随分とブログ更新を怠ってしまい申し訳ありませんでした。
日本に帰る前からも既にブログのネタがたくさんあって携帯のメモにしたためていたのですがもう過去すぎて自分の脳みその記憶がチグハグなのと
まさかの日本滞在がドタバタに面白くも忙しく、整理のつかない日々でして
今こそやっと落ち着き、ブログを開いたところです!(と言っても実は今イギリスに来ていてダブリンには3日も戻っていません。すっごい寒くてびっくりしました。普通にコート羽織ってます。)
今回2週間日本に帰ったのは個人的な予定があったからなのですが
ついでと言ってはなんですが(もはやこっちが本命と言っても過言ではなかろう)
この機会、是非ともアイルランドのレコードを日本へ持って帰りたかったのと
オールシティボスから和物シティポップの買い付けを頼まれていて、更には樽屋で針買って来いと予算を預かっておりました。
これはお仕事としてお受けし、、ボスの想像より良いもの買ってこれからの期待をも持って帰らねばという気持ちも持たせて貰いました!
まずは元々働いていた渋谷のエイチにご挨拶も兼ねてお邪魔して来ました。
早速ですがsoftboy records関連を3種類展開して頂く事に!
そもそも、って話なんですが日本ではこれまでソフトボーイの取り扱いはどこのレコード店でも販売していませんでした。(こんなかっこいいのに!!!)
この話を副店長に相談したところ快く承諾を頂けて、インスタ等にもガンガン宣伝して頂き本当に本当に感謝が尽きません。
特にwastefellowはこちらの店舗でしかお取り扱いしてませんので是非是非チェックをばお願い致します。
また私のツイッター等でも100回くらいオススメしているkojaqueのファーストアルバムとオールシティーのコンピレーションアルバム(しかもカラー盤)こちらも伏せて是非チェックしてみてください。
レーベルの方とも密にやり取りしていたんですが、日本での発売を知った所属アーティスト達も大興奮してくれて、エミーありがとうとそれぞれから私のインスタ宛にメッセージを頂いてイチファンとしてドチャクソ嬉しかったです。
(なにこの展開……..)
(そしてみんな律儀で更に株が上がる…)
そして次の日は吉祥寺ココナッツディスクさんにもお邪魔させて頂き
kojaqueとオールティーの2種類展開して頂いています!
個人的に吉祥寺で長いこと一人暮らしをしていたもので、井の頭には想い出がたくさん詰まっています。
ココナッツさんでもよく買い物していて、直接店長さんとお話しさせて頂いた事は無かったのですが
ひょんなことから仲良くさせて頂いて居り(その時にはもう三茶に越してしまってなかなかお店に顔を出せずじまいでしたが)
今回、渡航前にメッセージでアイリッシュレコードの件をお話しさせて頂いきダメ元で持って行ってみたのですが
快くお引き受けなさってくださり、またコメントも書かせてもらってしまって…本当に本当に嬉しい夢のような時間でした!
ココナッツさんめちゃめちゃ大好きマンなので更に嬉しさがマシマシです。お店のトートバックはダブリンライフでもかなり使いまくっていますよ!!!
お店の作りとかもまたとってもお洒落で、環境に溺れてしまいます!!!
そして、以前から仲良くさせて頂いて居り大変お世話になっているユニオン駒木野さん。
東京に帰ることを話し、また和物買い付けの件で(私自身全く詳しくないので)助言を頂こうかなと相談したところ
一緒に店舗回ってくださるということで、こんな願っても叶わない尊敬する大先輩の選別品。オールシティーボスも私のようなちんちくりんジャパニーズガールに期待していたであろうささやかな眼差しすらも想像を逸脱する偉大なるお恵み!!!!
また、図々しくも
例の通りアイリッシュレコードについてお話しさせて頂いたところ
本社でヒップホップ担当に繋いでくださるとのことで…
初めてユニオン本社様に行って参りました。
人生初のプレゼンをさせて頂き、タダのいちファンだなんて枠を超えてこういった機会を持たせて頂き本当に本当に感謝が尽きない貴重なお時間になりました。
お忙しい中、ご対応頂きまして本当にありがとうございました。
ソフトボーイ関連の他に、オールシティーからリリースしている日本未発売レコードも各1枚ずつ持たせてもらっていたのでご紹介しましたところ
他のタイトルも含めたくさん展開していきたいというお返事を頂き
オールシティースタッフ・リー君にメールしたらすぐに引き継いでくれて、今後会社を通して直接やり取りをする事になりそうです!
日本ではユニオンさんがオールシティーの展開を行ってくださる運びとなりました!!!!!!!!!
をおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
めちゃくちゃ嬉しい繋がりを持てましたこと、本当に本当に嬉しく思います。
また、オフィスで。あの!!!
RYUHEI THE MANさんにもお会いすることが出来、キッズ心が高まりました!!!
私が一方的に知っているDJさんだとばっかり思っていたのですが
THE MANさんの方でも認識してくださいまして、開口一番「帰ってきているんですね!」と言って頂き、二重の驚きが隠せなかったです。
初めましてなのですが
微塵も感じさせない穏やかさに甘えてサインも頂いてしまいました。
お忙しい中エレベーター行ったり来たりさせてしまって…本当にありがとうございました!!!
そしてその後
下北沢に移って、エラレコードさん、フェイスレコードさん、ユニオンさんと巡り
駒木野さんにレコメンをお願いしまして(しかもお値段重視というわがままを呑んで頂き)もうこれが…全部全部よすぎて自分のものに独り占めしたくなるレコードばかり。(手放したくなってしまう辛さ…これが買い付けなのか…)
とにかく充実した買い付けで、このような時間を持てるとなど想像をもしていませんでした。(ダブリンのフットボールが強かったら駒木野さんのぼっちゃんに何かチームのグッツを見繕ってあげたかった…)
本当に本当にありがとうございました。
また早速リストを作ってボスに送ったところ、全部知らないからとりあえずエミー次第で!とご返信貰い、月曜日ダブリンに帰って早々直接納品しに行って来たら
スタッフみなさん
食い入るように買い付けた和物レコードに興味を持たれてくれました。
信じられないかもしれませんが、ヤマタツや大貫妙子、YMOですら何ソレ状態なのです。
これからお店の展開にももちろん携わっていくので、ダブリンでのシティーポップの風がきっときっと来ることが楽しみで仕方ありません!!!!
そう、また嬉しいことに
この場にいたスタッフさんから翌日直接メールを貰って
来月ある自身のイベントに出てくれないか?との依頼を頂きました。
もう、正直驚きすぎて普段独り言など言わないタイプなんですがここぞとばかりにええー!ええー!とメッセージを見た瞬間。声が漏れに漏れてしまいした。
彼自身もまた和物に興味があるらしく、前回RSDで私が回した時もとても反応してくれたひとりでした。
お誘いいただいたのは嬉しいのですが
私も普段からよくいくクラブで、そこで自分が出来る興奮とテクニックのなさに
気持ちの持ってきようが追いついていません。
不安で胃が軋んでいます。が、もちろん参加させて頂きたくミッツヨッツ返事でお受け致しました!
これから公式の告知をするようなので、アナウンスが始まったらこちらでもご報告いたします!
さて告知続きですが
以前から発信しているダブリンデジタルラジオのレジデンスについて。
諸々私の行動の遅さに今月ではなく来月スタートへと変更になりました。
楽しみにしてくださっていた方、本当に申し訳ありません。
ラジオネームと、宣材。概要やテーマなどもしっかり決まり提出しましたので
近いうちオフィシャルページにて公開になると思います。のでまたそちらに詳細が乗っかり次第お伝えしたいと考えています!
こっちもこっちで緊張がほとばしります…
そうそうラジオといえばなのですが。
実は、兼ねてからリスナーとして毎週楽しみに聞いています[ジミーソウルラジオ]さんにて
5/30オンエアのゲストとして出演させて頂いております。
↓
今晩の #ジミソラジオ はアイルランド・ダブリンから一時帰国中のシゲちゃんさん @emee63 がご登場!!
— 🐉 Jimmie Soul 🐉 (@Jimmie_Soul) May 29, 2019
どうしてもみなさんに観て欲しい映画があるとのことですよ~。https://t.co/x0v95EL2uW
彼女の行動力は本当に凄いのでぜひチェックをば☆
2019/05/30/木 23:00-23:30 https://t.co/Wyuo99KUMn pic.twitter.com/uMz11e0ndj
これも本当にミラクルがミラクルを巻き起こって
ジミーさんが私のインスタグラムを見て頂いたことで繋がりを持つことが出来ました。
DM等でやり取りをさせて頂いていたのですが、なかなか時差があったりリアルタイムでお話しする機会がないままずっとやきもきしていたのです。
今回、日本に帰るタイミングで収録時間を作って頂き
前回ブログにも取り上げた”MID 90S”についてトークさせて頂きました。
映画以外にも、それこそオールシティーのお話だとかダブリンのことなども聞いて頂いて、ジミーさんのマスコットのような明るい雰囲気に気心任せて
おいおい誰得情報だよっていう、私の超個人的お話までがっつり組み込ませて頂きました。
また、ジミーさんのラジオ。毎回テーマやゲストさん、本当に興味深いコアな音楽層一直線な番組ですので
是非是非木曜日の夜、ごチェックください!
http://radiko.jp/share/?sid=RNC&t=20190613230841&noreload=1
終わった後も、いろいろお話する事が出来とっても刺激的な収録でした。
今度お時間ありましたら柴田さんや白井さん淳子さんなど皆さんと是非是非飲みに行きたいです!!!!
お酒大好きマンですので、ラジオトークで出来なかったこともたくさん酌み交わしたい所存です!!!!!!!
そして、今回唯一のチルタイム。〜札幌編〜
エイチで働いているときに、お客さんとして知り合い。常々映画のサントラについてお問い合わせをしてくださり仲良くなった常連の村上さん。
(いつぞやかのフジロックでも再会できたの嬉しかったなー。)
遂に独立を果たし、札幌にてご自身のカフェをオープン。
今回念願叶って約2年越しにお祝いを兼ねてお伺いすることが出来ました。
https://www.instagram.com/tokeinonaikissaten/
村上さんの色がふんだんに敷き詰められた店内のセンスと、BGMの心地よさ。
映画館をそのまま切り取ってカフェに建物変換なさったよう空間時間軸。
映画の本やパンフレット。レコードの数々…
久しぶりの再会そっちのけで食い入って堪能してしまいました。
コーヒーもすっごくおいしくって、エスプレッソをトニックで割った飲み方。
ものすごく面白い発見ばかりでどこを取ってもアドベンチャーな時間でした。
(楽しさにかまけて写真を撮り損ねた事が悔やまれまくります。)
お仕事終わり、一緒に飲みにいくことが出来き
札幌の色々なバーへ連れ立ってくださり、ディープなナイトスポットにワクワクさせられっぱなしでした。
また、念願のPROVOさんに行けた事はすっごくすっごく嬉しくって
村上さんのご紹介の元タクロウさんともアイリッシュレコードについてお話が出来
そのまま持って来たオールシティー関連のレコード、店内のDJセットでバシバシかけてくださり。まるで今夜がダブリンナイトであるかの如く
アイルランドミュージックに染まった時間でちょっと泣きそうになりました。
また、タクロウさんも気に入って頂いてお店にもレコードを置いていただけることが決まり
札幌にソフトボーイが渡ったことにファンながら鳥肌が立ちます!
札幌の皆さん!是非是非よろしくお願い致します!
PROVOが楽しくて朝まで皆さんと呑んでタコ食べまして、ちょっと記憶があやふやですが
とにかくない記憶ながらも尋常なく楽しすぎた一夜でした。
リョウタさんともフジロックでちょこっとお会いしただけでしたのでたくさんお話しできて嬉しかったです!
そんな駆け巡るような2週間。
これからもダブリンでの生活、またヨーロッパの様子レコードを通してこのブログに乗っけていきたいと考えています。
これだけ貴重な経験をさせて貰い、忙しいなんて言葉にかまけず更新をきちんと高めていきたいです。なのでどうぞ今後ともこちらのサイトよろしくお願い致します。
とは言え、正直楽しいだけではなく
ここ1ヶ月くらい不動産屋とトラブルを抱えていて日本滞在中もずっとかかってくる不穏な電話。こちとら今ダブリンに居ないのに騒音の苦情が来ているというよくわからない連絡。(居ないのに苦情が来てるってなんやねんて話。後日合鍵で勝手に不動産屋が入ったらしい。ファっ。)
また支払ったはずの家賃の二重請求に関する催促(しかも理由が勝手に不動産がバンクアカウント変えたって話で変更の連絡聞いてないのにこっちが責められる謎)の疲れにメンタルからやられていました。支払い証明書出してるのにめっちゃしつこいし…
海外で暮らすのは、英語だけの問題ではなく生きて行くこと全てが勉強なんだなと。
まだ解決してないので、ここも頑張って立ち向かわないと…
言い訳がましくなってしまいますが本当に怒涛なホリデイとなりました。
ダブリン問わず、ヨーロッパ様々不動産とはどうやらトラブルがつきもののようです。日本で考えられない先方のヤクザじみた対応に負けそうになるんですが
これもそれも自分の語学力のなさを逆手に取られていますよね。
結構くよくよしてしまうタイプなので、ここはしっかり対応していかねばと思います!
では!次のブログにて!!!ご報告繋ぎます!!!
長い取り留めのない文を読んでいただきありがとうございました。
P.S.
今回、友達と全く会えなくて
いろいろお誘いいただいたのに自分の都合ばっかりの帰省になってしまい本当に申し訳ありませでした。
近いうちとは中々行かないですが、次はもっとゆっくり帰りたいなと考えています。
また、皆さんも是非是非こちらに遊びに来てください!!!
ダブリン、ロンドンに来る事がありましたらご一報を!!!!!!